新潟県のラジウム温泉一覧– category –

新潟県は日本海と日本アルプス、そして信濃川に恵まれた日本有数の温泉地です。
(温泉地数は全国で第3位です。)

どうしてもスキー場がある越後湯沢や苗場などが有名なのですが、実は温泉地は新潟県全域に点在しています。

北から村上・新発田地域、新潟・阿賀地域、弥彦・三条地域、長岡・柏崎地域、湯沢・魚沼地域、妙高・上越地域に分類され、このサイトでは紹介しきれないくらいの温泉地があります。

<参考>
新潟県の温泉公式サイトでも、多くの温泉が紹介されていますのでご参考までに。
にいがた観光ナビ(温泉のページ)

新潟県のラジウム温泉

さて、新潟県のラジウム温泉に話を絞りますと、大きく分けると2つの温泉地に分かれます。

1つは魚沼地域の山地にある栃尾又温泉、もう1つは新潟・阿賀地域にある村杉温泉です。(五頭温泉郷も大きくは村杉温泉に含まれます。)

村杉温泉は、ラジウム含有量が高いことが全国的にも有名な温泉で、また、新潟空港や新潟駅からも比較的近いのでアクセスしやすい立地です。

多少観光地的な側面もある温泉郷です。

一方の栃尾又温泉は、いわゆる秘湯で、湯治目的の方が非常に多い温泉です。

また、山地にあることから、村杉温泉よりもアクセスは悪く、長期間の療養、湯治目的の方が比較的多い温泉地となります。
(ぬるめのお湯も、長期間浸かれるために、湯治に向いています。)

そもそも、水もお米もお酒も美味しい新潟。温泉も良質なのは間違いありません。

いずれも良い温泉地、そしてラジウム温泉ですから、どこの宿を選んでも良いと思います。

1