国民宿舎 恵那山荘の温泉
岐阜県の恵那エリアは良質な花崗岩の産地としても知られていますが、やはり有名なのはラジウム温泉です。
恵那山荘のラジウム温泉の効能としては、血行促進やじん機能の調整、利尿促進などがあります。
血行促進効果のため、たっぷりと汗をかくことになりますので、入浴前と入浴後の水分補給は忘れないようにしましょう。
また、ラジウム温泉の中には飲用できるものもありますが、恵那山荘のラジウム温泉は飲用できませんのでその点もご注意ください。
ラジウム温泉を引き立ててくれるのが、浴室からの景色で、天気がよければ恵那山も見ることができます。
内湯のみではありますが、開放的な浴室はまるで露天風呂のようです。
国民宿舎 恵那山荘の食事
料理長のこだわり料理はどれも魅力的で、地場のものが使われたオリジナルの創作料理は国民宿舎恵那山荘でしか味わうことができません。
名産となっている飛騨牛をはじめ、里で採れた新鮮な山菜や野菜、川魚など自慢の食材がふんだんに使われている料理はどれも贅沢な仕上がりです。
また、地場の食材を使っているため、季節によってメニューも変わり、何度行っても楽しめる食事となっております。
リーズナブルに料理を楽しみたいという人向けのお値打ち会席プランや、小さなお子様向けのお子様ランチプレートも用意されているなど、どのような人でも料理を楽しめるようになっているのが嬉しい心遣いです。
周辺施設・周辺観光
恵那山荘へ車で行く場合には中央自動車道の恵那ICが最寄になります。
中央道中津川ICからのルートもありますが道が狭く危険になりますので、中津川方面から来られる方も恵那方面からのルートが安心です。
国民宿舎恵那山荘の周辺となると、根ノ上高原・保古の湖周辺ということになるのですがこのあたりのエリアには見どころが非常に多いのです。
まず歴史に触れあえる場所として、日本三大山城の一つである岩村城跡や、大正時代の面影を残した日本大正村、江戸時代の街並みを感じることのできる馬籠・妻籠などがあり、
次に、自然に恵まれている環境だからこそ楽しめることとして、保古の湖でボート乗りや、恵那山荘の近くにあるシロヤシオ渓流でのシャワークライミング、根ノ上高原でのトレッキングなどがあります。
また、バター作り、そば打ち、陶器作りなど様々な体験ができるのもおすすめです。