京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣温泉
京都府五条橋東にある、「京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣」では、三種類の温泉を楽しむことができます。
まずは瞑想の湯です。
寝湯になるのですが、本当に心からリラックスできる空間に仕上がっています。
炭酸泉のお湯が体にも優しく作用してくれる上に、通風や高血圧、末梢循環障害に効果があるといわれています。
次に四季の湯です。
保湿力が高く、腰痛や肌荒れ、疲労回復などに効果があるといわれている人工のラジウム温泉になります。
湯治で有名な北海道二股らぢうむ温泉の成分の石灰華を用いた温泉ですので、人工とはいえ非常に良質なラジウム温泉と言えるでしょう。
月替わりでハーブ浴もできますので、ラジウム温泉の効果とハーブの香りを両方楽しむことができます。
ハーブや花が浮かんでいる光景は非常に贅沢なものです。
そして最後は40分単位予約制の家族風呂、鍾馗の湯です。
浴室内が畳になっているという面白い特徴があります。
入浴時間が、午前は5時~9時、午後は15時~24時(鍾馗の湯は午後16時~23時まで)となっておりますので、朝風呂も良し、観光から帰ってきて疲れを取るも良しな温泉になっています。
京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣の食事
ホテル秀峰閣の気になる料理ですが、メインとなってくるのは京料理になります。
新鮮な季節の食材を使った京料理はどれも品があり、味も絶品です。
お魚はもちろん、お肉もいただくことができます。
盛り付けにもこだわりが感じられますので、料理が出てきたときには思わず感動してしまうかもしれません。
お酒もありますので、おいしい料理と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
周辺施設・周辺観光
ホテル秀峰閣は、京都駅から電車で7分で行ける清水五条駅からなんと徒歩1分のところにあります。
車の通りも多く、非常ににぎやかな場所にあります。
周辺には観光スポットも多く、嬉しいことに徒歩圏内にあるため散策がてら観光スポットに立ち寄ることができます。
人気の清水寺をはじめ、三十三間堂や高台寺、建仁寺など全国的にも有名な観光スポットが周辺にはたくさんあるのです。
知恩院ライトアップや秋の夜の特別拝観など期間は限られているものの、イベントなども非常に多く開催されています。
有名な観光スポットに期間限定のイベントといろいろな楽しみ方ができるエリアであるといえるのではないでしょうか。
また、ホテルでは着物のレンタルや着付けをしてくれるサービスもありますので、着物を着て優雅に京都市内の観光と言うのもいいですね。