三朝館の温泉
鳥取県三朝町にある三朝館の魅力は、千坪もの日本庭園に広がっている自家源泉100%の天然ラジウム温泉です。
三朝随一とも言われる湯量は非常に壮大です。
三朝館の温泉は大きく分けて庭の湯と滝の湯の二つのゾーンに分かれております。
日本庭園に囲まれて四季を楽しむことのできる庭の湯では、心酔の湯・うららの湯・打たせの湯・こもれびの湯(時間によっては、ばら妃乃湯)・滝見の湯など、
また滝の音を楽しむことのできる滝の湯では、かがみの滝湯・いにしえの湯・竹取の湯など、様々な種類の温泉を楽しむことができます。
さらに、足湯や飲泉・貸切露天風呂等もあり、まさに「三朝随一の湯量」の名に恥じない種類の温泉があります。
高濃度のラドン含有量を誇る三朝館のラジウム温泉は、リウマチ性疾患、痛風、高血圧症、動脈硬化症、糖尿病、消化器系疾患、喘息などさまざまな効能を持っており、柔らかな肌あたりのお湯が体を芯から温めてくれることでしょう。
湯気を鼻や口から吸い込むもよし、入浴で全身の毛穴から取り込むもよし、飲泉で消化器から取り込むもよしのありがたい温泉です。
さまざまな形で取り込むことができますので、ラジウム温泉を本当に体の中から堪能することができます。
三朝館の食事
三朝館の料理は、海の幸や山の幸などの旬の食材を贅沢に使った非常に華やかな料理です。
特におすすめの食材として、鳥取・島根港で水揚げされ色・形・身の詰まり具合の良いものだけを厳選した、松葉ガニを味わうことができます。
また、雲丹、アワビ、のどぐろなど海に近い鳥取ならではの食における魅力を堪能できるラインナップとなっております。
さらに誕生日などのお祝いや記念日の際にはケーキや花束を手配してくれるという嬉しい心配りもあります。
食を通して穏やで楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
周辺施設・周辺観光
三朝館の前には天神川が流れており、川沿いを散策するだけでも非常に気持ちよく過ごすことができます。
入り組んでいるようなところはあまりありませんので、非常に歩きやすいでしょう。
自然の美しさを感じられるようなスポットもあるのですが、周辺にはファミリーで楽しめるような観光スポットが多い傾向にあります。
定番の観光スポットとして、日本最大級の砂丘として知られる鳥取砂丘や、鬼太郎や目玉おやじなどの妖怪のブロンズ像が130体以上並ぶ水木しげるロードなどがあります。
また、三朝温泉街には甘味を楽しめるお店やお土産物屋さんもありますので、いろいろな楽しみ方ができます。